akita yosakoi yatose wagemon ■秋田のよさこい・ヤートセ チームわげもん ヤートセ秋田祭にむけて頑張るぞー

■トップ ■わげもん活動資料 [■よさこい資料] ■リンク集

[■よさこい祭り] ■振り付け ■チーム

■よさこい醍醐味 [■よさこい起源] ■衣装 ■音楽 ■鳴子 ■地方車 ■メイク

 よさこい(YOSAKOI)祭りは北海道が誕生地と思う方が多いと思いますが、
実は昭和29年戦後不況の中で高知県商工会議所が中心となり
地域の活性化・経済復興などを目的とし土佐の高知で誕生しました。

 記念すべき第1回目のよさこい祭りは、参加チーム数21チーム、
参加者750人で行われ、第30回には踊り手10,000人以上が参加する
大きな祭りに成長して、大阪で行われた日本万国博では
日本の祭り十選に選ばれたようです。

ハァーヨイヨイ私は はぐれ鳴子。みつかっちゃった?
 全国で220近くもあるといわれている<よさこい>のお祭りが 次々誕生し、チームも次々と結成されているようです。 (なんと誕生から50年たったとか) よさこい祭りは大きく分けると、本場高知で開催される「よさこい祭り」と、 北海道で開催される「YOSAKOIソーラン祭り」の2つの系統があります。 表参道ストリート 沖の鴎(かもめ)に 潮どき問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け
 「よさこい祭り」の競演場は、スタート地点からゴール地点まで 長距離を前進しながら連続して踊り続けなければならないため、 体力を維持かつ、真夏は暑すぎるということで、 <スムーズに踊り続けられる振付>を取り入れる工夫がされていたりします。  「YOSAKOIソーラン祭り」では、ステージ又は一演舞ごとに停止して 移動するので、マスゲームに似た振付やステージで映える演出になります。 (チームそれぞれ1曲につき3〜5分ほどの演舞をします)  現在各地で開催されている祭り「みちのくYOSAKOI」「ハマこい祭り」や、 地元秋田の「ヤートセ秋田祭」も後者の方式を取り入れたり、パレード形式 をとったり様々です。 (パレード形式では踊りながら60〜80メートル前進します) ヤートセ秋田祭会場  なお、北海道の「YOSAKOIソーラン祭り」は、 高知の「よさこい祭り」に感動した大学生が、 札幌にもあんなお祭りを作りたい!と思ったのがきっかけで、 1992年(平成4年)6月に「第1回YOSAKOIソーラン祭り」が開催。 高知チーム「セントラルグループ」が模範だとか。。 ハァーソレソレ私ははぐれ鳴子。違ったっていい。こだわらなくていい。踊りに情熱があるのは一緒。同じ踊り好きなんだから個性があっていいじゃん無理して変える必要も無い、そろえる必要も無い、真似する必要も無い。でも・・・同じ時間を楽しく共存したいんだ
■衣装>>  ちなみに芸能人も<よさこい祭り>に参加していることがあります。 職業年齢性別問わず、踊らにゃソンソン♪ ということは、憧れのアイドルと<よさこい友達>になれるかもしれません。 よさこい祭りに参加する芸能人。皆よさこい好きなんですね

http://wagemon.web.fc2.com/ ■トップページ

inserted by FC2 system